今や国民病?眼精疲労について。

眼精疲労はパソコンやテレビの画面を長時間見ているなど目を酷使することによって起こる場合と、遠視や老眼が原因で起こる場合とがあります。

また、頚部の筋肉の疲労、凝りが原因となるケース、精神的なストレスや体調不良が原因となるケースもあります。

 

眼精疲労の方は、血液の循環が悪く、目が充血しています。

また、眼球に付着し、眼球を動かす上直筋、下直筋、内側直筋、外側直筋、上斜筋、下斜筋、が疲れているので、あまり上下、左右に眼球が動かず、明らかに眼球の動きが鈍くなっています。

 

眼精疲労の方は、肩甲骨の内縁のラインが凝っているケースが多く、頚部が非常に凝っています。

なお、眼精疲労の症状だと思われがちですが、目の奥が痛い場合は単なる眼精疲労ではなく、肝臓の疲れ、肝機能の低下を表すサインであるケースもあると言われています。

 

眼精疲労には、はり・きゅう・マッサージがとても有効です。

 

お悩み、ご相談がございましたら太陽鍼灸整骨院までご連絡下さい!

410d073d1f99aaddcb27fbb1fe083967

太陽鍼灸整骨院

東急池上線池上駅徒歩4分