
交通事故・スポーツ障害・からだの痛みの治療なら、大田区池上の太陽鍼灸整骨院
2月25日、26日は研修のため休診となります。
第2・第4日曜日 午前(9時~12時)のみ
診療させて頂きます。
※試験的に行いますので、突然変更になる場合などがございます。
ご理解・ご了承頂けますようお願い致します。
2018年05月12日
足関節に限らず捻挫とは、本来関節の動かせる範囲を超えた時に発生します。
関節の無理な動きで骨と骨とをつなぐ靭帯が伸ばされて、部分的に切れたり完全に切れた状態を言います。
従って捻挫と言ってもその靭帯の損傷の状態により軽症から重症のものまであり、症状や治療方法が異なります。
足首の捻挫には「内反捻挫」と「外反捻挫」に分けられます。
患者さんが良く治療しに来院されるのは図のような外側のくるぶし周りを痛める「内反捻挫」になります。
捻挫にもレベルがあり1度、2度、3度に分けられます。
靭帯の状態 症状 治療 治療までの期間
1度 小線維の断裂 腫れや痛み少々 包帯、テーピング 1~2週間
2度 部分断裂 腫れや痛み強い テーピング、サポーター 2~4週間
歩行困難 ギブス
3度 完全断裂 腫れや痛みが著しく強い サポーター 6~12週間
歩行不可能 ギブス、副木
足首がグラグラと不安定 手術
部活やスポーツ、日常生活での転倒して足首を捻挫されたらすぐにアイシングをして太陽鍼灸整骨院へいらしてください