何かを持ったりしていきなり腰に痛みが走ったりしたことはありませんか?
それぎっくり腰かも!?
1.ぎっくり腰とは
原因が特定しにくい腰の急激な痛み
一般的に筋肉・関節・靭帯・筋膜などの損傷や炎症が関係していると考えられています
欧米では「魔女の一撃」とも呼ばれます
2.原因について
主に筋肉、筋膜の損傷によるものや関節の捻挫、
椎間板の軽度損傷、姿勢不良、筋力の低下が考えられます。
筋肉、筋膜の損傷は急な動きによって腰周りの筋肉に負荷がかかることが原因で腰に痛みがでます。
関節の捻挫は腰椎(腰の骨)周辺の関節が過度に動くことで腰に痛みが出ます。
椎間板の軽度損傷は一時的に椎間板が圧迫されたり、損傷で起こります。
上記が腰の痛み(ぎっくり腰)の原因として考えられます。
3.どんな症状か
腰に激しい痛み、腰の痛みの影響で動けない、立てない、寝返りができない
はじめに痛みが出る時にピキってなったり、ズギってなったりします。
4.当院で出来ること
手技療法で腰周りの筋肉をほぐしてあげる。
電気治療で痛みの軽減をさせる。
急性期が過ぎてから鍼灸治療です。
太陽鍼灸整骨院 03-5700-2302
自己紹介:サッカー大好きで、選手のケアする仕事に憧れてこの世界に入りました。 保有国家資格: 鍼灸師
鍼灸師:有馬 昭人(ありま あきと)
それと、家族の誰かが体のこと見てあげられたらなって思ったのもきっかけです。
皆さんの体の辛さも全力で向き合います!よろしくお願いします!!