🎾テニスで痛みを感じたら〜肘・肩・腰を守る身体づくりを〜

✅“テニス肘”だけじゃない、体に潜むケガのリスク!

テニスはラケットを使うスポーツのため、肘や手首への負担が大きく、テニス肘が代表的ですが、

実は腰・肩・膝の痛みも多く見られます。

関節や筋肉に蓄積された疲労を早めにリセットすることが、ケガの予防に直結します。

IMG 9807

🔍素早いフットワークが身体にひねりとねじれを生む

特に多いのが、体幹の使いすぎによる腰の不調。

回旋動作やストップ動作で、腰椎や股関節への負担が蓄積されます。

整骨院では、骨盤の位置や肩甲骨の可動域を整える施術で、体の動きをスムーズに保ちます。

👣当院でのテニスをやっている方への対応例

  • テニス肘に対する前腕筋のケア+手関節の調整
  • 腰の張りを緩めて、スイング動作を軽く
  • おしりの筋肉のトレーニングをしてフットワークを向上

📢プレーの質を落とさないために早めのケアを!

「肘に張りがある」「サーブ後に腰が重い」そんなサインを放置せず、整骨院でのケアを始めましょう。

パフォーマンスの維持とケガの予防を両立する体づくりをサポートします!

太陽鍼灸整骨院
東急池上線池上駅徒歩4分