意外と知らない鍼灸で効果がある疾患を紹介するシリーズです。
今回は痔です!
なかなか相談しづらい疾患ですが、鍼灸治療でたしかな効果があります。
百会という頭のてっぺんのツボを使って主にお灸をしていきます。
痔は東洋医学では内臓の下垂と考えるので、頭のてっぺんに刺激を入れることで、その落ちた内臓を引き上げることで症状を緩和させます。
お悩みのかたは思いきってご相談ください!
鍼灸もがんばってます!
鍼灸治療は予約ができます。
03-5700-2302
大田区 池上 太陽鍼灸整骨院より
鍼灸治療についてはこちらから