東急池上線池上駅徒歩4分
年齢を重ねるごとに ターンオーバー(肌の新陳代謝)は 遅くなっていきます( T_T) ターンオーバーがうまくいかないと 古い角質が溜まってしまい お肌のゴワつきや 古い角質が濃く見える為に お肌のくすみが気 [...] [...]
季節の変わり目、 身体の状態も定まり辛いですが お肌の調子はどうですか? クーラーの風も意外と乾燥のもとです! そして湿気なども関係して お肌のバランスはガタガタです。 美容鍼をしていると 頰に赤みが出てい [...] [...]
今まで数回にわたってお伝えしてきた「セルフケアのツボ」 今回一度まとめましたので、気になる症状に当てはまるものがあればご覧ください! 1、『攅竹(さんちく)』・・・疲れ目、目の乾燥など 2、『太陽(たいよう [...] [...]
美容というと女性がメインな感じがあると思いますが、当院の美容鍼は男性にもおススメです(^^) お仕事で目まわりや顔まわりに疲れは出ていませんか? 連日の飲み会で顔にむくみは残っていませんか? 毎日の髭剃りなどで肌にダメー [...] [...]
飲み会や、 仕事終わりの一杯。 大人になるとお酒を飲むシーンが増えてくると思います。 つい飲み過ぎた時や 不摂生をし過ぎた日、 次の日顔がパンパンになっていたことはありませんか? むくみ解消法に美容鍼が効果的です!! 顔 [...] [...]
美容鍼やエステで肌のターンオーバを 正常に戻していけるということは 以前のこのブログ記事でも紹介しましたが 遅くなった周期を戻すだけではなく、 早くなった周期を正常に近づけることもできているんです。 ターンオーバーが遅く [...] [...]
前回の美容鍼についてのブログでは ターンオーバーについて少し詳しくお話ししました! こちらをご覧ください!!→ 第1弾 今回は実際に鍼がお肌にどのように関わっていくかを説明します(^^) 第2弾ですね! ズバリ、美容鍼を [...] [...]
今日は気になっている方や初めて受ける方も多い美容鍼についてです。 今回は、お肌のターンオーバーについてです(^^) 第1弾ですね! 顔に鍼をする上での目的として 『ターンオーバーの速度を正常に近づける』という効果がありま [...] [...]
こんにちは! 今日は11月11日、ポッキーの日と言われています(^^) ポッキーと言えばチョコ。 ニキビや吹き出物などが気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 色んなタイプのニキビがありますが、 顔に熱が溜まって [...] [...]
こんばんは。 今日はセルフケアできるツボシリーズ第11弾です。 第10弾はこちら 今回は少し東洋医学についても触れてみます(^^) 東洋医学では髪のことを「血余」(けつよ)と呼びます。 血余とは文字通り余った「血」のこと [...] [...]
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログイン状態を保存 ログイン
パスワードをお忘れですか ?