東急池上線池上駅徒歩4分
鼠径部やその周辺の色々な所に痛みが出現する症状を鼠径部痛症候群(グロインペイン症候群)といいます。 サッカー選手での発生が多くみられ、発症すると治癒には時間がかかることが多いです。 症状はキック動作や、ランニング、起床時 [...] [...]
超音波治療とは体に炎症がおきてる部位に超音波をあてることにより炎症を抑える効果があり、骨折、脱臼、打撲、捻挫、肉離れなどの外傷の修復を促します。 また温熱効果により関節の腫脹を軽減させる効果も期待出来るため、関節痛や関節 [...] [...]
最近、腰痛を訴えて来院される方が多いです。 今回は腰痛の原因の1つにもなる腸腰筋について書いていきます。 腸腰筋は股関節前面の深層部に位置する筋肉、いわゆるインナーマッスルと呼ばれる筋肉で良い姿勢を保つのにとても重要な筋 [...] [...]
寝違えとは、 起床時など、ちょっとした首の動作がきっかけとなって頚部に痛みが走り、以後しばらくの間、首が回らない、回そうとすると痛みが生じる状態です。 主な症状が頚部の運動制限と運動時痛なので、痛みの震源地とも言うべき部 [...] [...]
まだまだ寒暖の差が激しく、体調を崩しやすい気候の日が多いです。 そんな時はやはり、良質な睡眠を取って疲労を回復させるのが一番です。 良質な睡眠を取るためには、いくつかのコツがあります。 まず、眠りに最適な副交感神経を優位 [...] [...]
突然足がつってしまう症状の事を一般的に「こむら返り」と呼びます。 睡眠中に突然こむら返りの症状に悩む人も多いと思います。 なぜ睡眠中にこむら返りになるのか? 運動中に足がつるという人も結構多いと思いますが、意外と睡眠中に [...] [...]
一日中立ちっ放しだったり、デスクワークで座り通しだったりすると、夕方になって靴がきつくなるという経験はありませんか? 指で押すとその跡がくっきりと残るほどパンパンになってしまうこともあります。 このような”むくみ”は医学 [...] [...]
睡眠に問題がある状態が1か月以上続き、日中に不調が出現する状態を不眠症といい、いくつかのタイプがあります。 その一つが寝付いたあとに何度も目が覚めてしまう「中途覚醒」です。 睡眠が頻繁に途切れ、熟睡感が得られず、生活の質 [...] [...]
四十肩、五十肩の症状の方は1年を通して常に来院があります。 四十肩、五十肩とは、肩の関節包滑膜というところに慢性的に炎症が起こり、とりわけその腋窩部の癒着と関節腔が狭くなることによって、痛みと肩甲上腕関節の運動制限を引き [...] [...]
西洋医学と東洋医学の考え方の違いについてです。 この季節、花粉症に悩まされている方も多いと思います。 花粉症といえば、西洋医学では花粉を原因とするアレルギー反応と考えるのは、もはや常識と言っても良い考え方ですが、東洋医学 [...] [...]