友だち追加

LINEでの診療ご相談・ご予約を受付けております。

太陽整骨院 新着情報

手根管症候群とは

2023年01月17日

安定しない気候が続いていますが、皆さま体調のほどはいかがお過ごしでしょうか?   最近治療をしている中でちらほら、手が痺れるや手が夜や朝に痛む と相談を受けます。 ボタンがかけにくかったり、箸が持ちにくいなどはありませんか? 心当たりのある症状があれば... 

続きはこちら

寒い時期の膝痛とは?

2023年01月13日

寒い日が続く中、皆様体調の程いかがお過ごしでしょうか? 普段はない膝の痛み、それは寒さが原因にあるかもしれません。 寒くなると血液の流れが悪くなり、関節周りの筋肉が拘縮し、筋肉や軟骨の機能がスムーズに働かなくなり、痛みを発すると考えられます。 軟骨のクッション機能が低下すると、変形性膝関節... 

続きはこちら

ぎっくり腰について

2022年10月25日

暖かい日が続いたと思えば急に寒くなり体調に変化が起きやすい季節になってきました。 皆さま体調はいかがでしょうか? 最近ぎっくり腰で来院される患者様が増えています ぎっくり腰とは、突然何の前触れもなくおこるものです。 一般的にぎっくり腰になる原因としては、重い物を持ち上... 

続きはこちら

梅雨シーズン到来・・・。足元からスッキリしましょう!!

2020年06月12日

今週から梅雨にはいりました!! こんな季節で足のむくみが気になる方多いのではないですか?? そんな時はオススメなのが オイルを使ったリフレクソロジーです!!   足裏には内臓反射区という内蔵に関連するところがあり、 その部分を刺激することにより内臓調節を行ったり... 

続きはこちら

風邪予防にも!?ダイエットにも!?リフレクソロジーの意外な効果!!

2019年11月22日

リフレクソロジーってよく聞きますが、 どんな効果があるかご存知ですか?? リフレクソロジーを行うことで 「足裏などの反射区を中心にまんべんなく、揉むようにソフトな刺激をあたえることで、その人が本来持っている自然治癒力が引き出され、心身の不調が整えられる。」 と考えられています!! では... 

続きはこちら

身体がスッキリしない·····。そんな時はリフレクソロジーで足元からスッキリ!!

2019年07月21日

こんな季節で足のむくみ気になる方多いのではないですか?? そんな時はオススメなのが アロマオイルを使ったリフレクソロジーです!!   足裏には内臓反射区という内蔵に関連するところがあり、 その部分を刺激することにより内臓調節を行ったり、足の血流・リンパの流れを... 

続きはこちら

足のむくみありますか?簡単な事からコツコツと!

2017年07月10日

クーラーで足はむくんでいませんか? そして、着圧ソックスをご存じですか? 適度な圧を下から上にかける事によってむくみをやわらげるという物です! 足を圧迫してるのが、ちょっと。。。と私は思っていたのですが、使ってみると意外に気持ちよく、足もスッキリしてました! 個人差はあると思... 

続きはこちら

足がダルい!重い!浮腫む!そんな方にはオススメ!

2017年06月09日

  気温、気圧が日々変わる季節ですね(><) そうなると体のだるさや足のだるさがでてきます。   体のだるさはマッサージで。 では、足のだるさは...... アロママッサージ!!   アロママッサージに使うアロマオイルは4... 

続きはこちら

「足のむくみ」気になりませんか?アロママッサージをオススメします!

2017年05月09日

足が浮腫んでダルい!重い! そんなお悩み!アロママッサージで解決します! 足は第二の心臓とも言われるので、足が悪くなると身体の不調がたくさん出てきます! 気になったら直ぐに! 03-5700-2302 予約するとスムーズ治療出来るので予約がオススメ! 大田... 

続きはこちら

「足が重い」!「ダルい」!そんなお悩み!足のだるさ、太陽整骨院で改善できます!

2017年05月07日

最近なんだか足がだるい... その原因、血流不全かもしれません! 気温の変化が強いと筋肉が強張り血の巡りが悪くなりがちです! すると血の巡りの悪い足の部分では疲労物質などが溜まってしまいだるさを引き起こします。 なので、足がだるいときはただただ耐えるのではなくなるべく筋肉を動... 

続きはこちら

「浮腫」の原因、対処法を知っていますか?「足のむくみ」も治療できます(^^)

2017年04月08日

季節の変わり目で足のむくみが気になる方女性の方多いのではないでしょうか? 朝と夕方では足の太さが違かったり……。 むくみの原因としては ・冷え性 ・運動不足 ・睡眠不足 ・長時間座りっぱなし ・立ちっぱなし ・塩分の摂りすぎ などがあります。 そういったむくみには... 

続きはこちら

「足がだるい」と感じる事ありませんか?「血流不全」が原因かもしれません!

2017年02月07日

最近なんだか足がだるい... その原因、血流不全かもしれません! 冬場は筋肉が強張り血の巡りが悪くなりがちです! すると血の巡りの悪い足の部分では疲労物質などが溜まってしまいだるさを引き起こします。 なので、足がだるいときはただただ耐えるのではなくなるべく筋肉を動かしてあげま... 

続きはこちら

受験生の皆さん!勉強の合間に太陽鍼灸整骨院で身体のケアをしませんか?

2017年01月16日

昨日と今日はセンター試験でしたね! 寒い中、受験生の皆さんお疲れ様でした! これから受験シーズンで忙しくなると思いますが休憩がてら太陽鍼灸整骨院でマッサージしていきませんか? 肩や足をほぐす事で集中力がアップしますよ! そのために実費の20分マッサージや長めのマッサー... 

続きはこちら

イタッッ!朝方に「足がつって」起きた経験ありませんか?その辛い痛みの原因を解決致します!

2016年11月21日

朝方や運動中に足をつった! そんな話をよく聞く季節になりました(>_<) ただ足をつった!といっても、その原因はいくつかあります! 足がつる大元の原因は、 筋肉を動かすための神経の一部である「運動神経末端」に不具合が生じ、誤作動が起きてしてしまうことによります。 &nb... 

続きはこちら

女性の方、必見!「足のだるさ·むくみ」の対処法とは!?

2016年10月10日

だんだん寒くなってきて秋っぽくなってきましたね(^^) 季節の変わり目や気温差のあるこの季節、特に『足がダルい、むくみ』など患者さまから多く耳にする事があります! そんな時にオススメなのが…… アロママッサージです♡   効果としましてはマッサージによ... 

続きはこちら

「足のむくみ」、「足のだるさ」を解決!「アロマ」の力で「体調改善」も!

2016年06月12日

  東京もついに梅雨に入ってしまいましたね(T_T) ジメジメしたりムシムシしたり嫌な感じが続 きますね。 こんな季節で足のむくみ気になる方多いのではないですか?? そんな時はオススメなのが アロマオイルを使ったリフレクソロジーです!! &... 

続きはこちら

多くの女性が悩んでいる「足のむくみ」!!原因と対処法を知っていればお悩み解決!!

2016年05月01日

足のむくみが気になる方女性の方多いのではないでしょうか? 朝と夕方では足の太さが違かったり……。 むくみの原因 ・冷え性 ・運動不足 ・睡眠不足 ・長時間座りっぱなし ・立ちっぱなし ・塩分の摂りすぎ などがあります。 そういったむくみには ストレッチ、血行をよくするよ... 

続きはこちら

「足のむくみ」、「足のだるさ」!「アロママッサージ」で解決しませんか?

2016年04月07日

季節の変わり目や気温差のあるこの季節、特に『足がダルい、むくみ』など患者さまから多く耳にする事があります! 太陽整骨院ではこの度女性スタッフのアロママッサージ経験者が入社したことによりより多くの患者様に体験していただけるよう予約も承りますので是非お試しください! 効果としましてはマッサー... 

続きはこちら

香りには様々な効果があります。「アロマテラピー」をご存知ですか?

2016年01月28日

アロマテラピーとは、アロマ「香り、芳香」テラピー「療法、癒し」の意味で、芳香療法と訳されています。 アロマテラピーは精神面と肉体面の両方に働きかけ、まず精神面では精油の香りを嗅いだ時に、香りが感情に働きかける効果があります。例えば、落ち込んでいる時にレモンの香りを嗅ぐとリフレッシュしたり、イライラ... 

続きはこちら

「リフレクソロジー」をご紹介!足裏マッサージで身体の内面から健康に!

2015年12月18日

今日は自由診療で行っているリフレクソロジーについてご紹介します。 リフレクソロジー とは足の裏の反射区を用いて治療する足裏マッサージの事です。 足の裏には内臓に関連するところ(内臓反射区)があり、その部分を刺激する事で内臓調整を行ったり、足の血流やリンパの流れが良くなることで溜まった老廃物... 

続きはこちら