今この状況でいつもより運動不足だったり、在宅ワークで座ってばかりだったり・・・
腰が痛い。という方もチラホラ増えてきてます!!
実は、腰には常に多くのストレスがかかっているんです!!
例えば、真っ直ぐ正しく立っている時を基準とすると、前屈みになっただけでも約1.5倍。座って作業している状態は2倍近くのストレスがかかっています。
だからこそ腰が痛くなってしまうんです!
でも腰痛と言っても原因は様々です。
①筋筋膜性腰痛症
長時間同じ姿勢でいる時など、腰部に負担がかかり筋肉の疲れが原因となって痛みが発生します。
②腰椎椎間板ヘルニア
椎間板(背骨と背骨の間にあるクッションのようなもの)の中心にある髄核が飛び出して、神経根を圧迫し、腰の痛みや足のしびれが起こります。
③腰椎分離症・すべり症
腰椎の一部が分離している状態です。そのまま分離した状態でいると、椎骨が前に異動することがあり、これをすべり症といいます。
④腰部脊柱管狭窄症
脊柱管(神経の元の脊髄が通る所)の中のスペースが狭くなり、神経を圧迫することが原因。歩くと足のシビレや痛みが発生します。
他にもありますが、①~④は聞いた事あるのではないですか??
腰痛を防ぐための対策は次回お伝えします(^^)!